このブログのリンクには広告が含まれる場合があります。
このブログのリンクには広告が含まれる場合があります。

【同棲中/体験談】職業訓練給付金の条件はどうなる?単身にできない?

同棲
スポンサーリンク
 同棲中<br>給付金希望
同棲中
給付金希望

同棲しているけど、パートナーの情報って必要?

自分だけの情報で申請したいなあ。

この記事は、同棲中で職業訓練の給付金を申請したい方に向けて作成しています。

安心して職業訓練を受けるために、給付金がもらえるかどうかは大事です。

しかし、同棲していると、パートナーと同世帯になり、条件が厳しくなるのではと思いますよね。

実際にネットで調べてみると、

回答者
回答者

同棲であれば、同一世帯とみなされます。

という意見が多いです。

しかし、同棲していても、単身世帯として給付金を申請できる可能性はあります

なぜなら私も同棲していますが、単身世帯として申請したためです。

私

同棲していても、給付金を諦めなくて大丈夫です…!

この記事は、私の経験とハローワークの職員さんから聞いたことを基にまとめました。

この記事の結論
  • 同棲中でも、単一世帯となる場合がある
    • 判断材料は住民票、家と光熱費の名義、支払い方
  • 申請には、世帯や所得などを証明する書類が必要

ただ、ハローワークによって、細かい判断基準は異なる場合があります

実際に自分が単一世帯となるかは、近くのハローワークで聞いてみ

給付金の条件にある『世帯』が重要

職業訓練受給給付金をもらうためには、これらの条件を満たさなければなりません。

職業訓練受給給付金の条件
  • 本人収入が月8万円以下
    シフト制で働く方などは月12万円以下 (※)
  • 世帯全体の収入が月40万円以下(※)
  • 世帯全体の金融資産が300万円以下
  • 現在住んでいるところ以外に土地・建物を所有していない
  • 訓練の8割以上に出席する(※)
    (病気や仕事など以外の理由で訓練を欠席した場合、給付金は日割りで支給します)
  • 世帯の中で同時にこの給付金を受給して訓練を受けている者がいない
  • 過去3年以内に、偽りその他不正の行為により、特定の給付金の支給を受けていない

(※)令和5年3月末までの特例措置

厚生労働省 求職者支援制度のご案内「制度活用の主な要件は?」

同棲している場合、条件にある世帯全体がどのようにして判断されるかが重要です。

なぜなら、

  • 単身世帯の場合…自分のみの収入・金融資産
  • パートナーも同じ世帯の場合…自分とパートナーを合わせた収入・金融資産

となるためです。

単身の方が、条件に当てはまる確率が高くなります。

そのため、できれば単身世帯として申請したいですよね。

同棲中で<br>給付金希望
同棲中で
給付金希望

しかも金融資産いくら持ってる?とかも聞きにくい…

しおりでは、世帯は『住民票の記載によって確認』と書かれている

厚生労働省の「求職者支援制度・訓練のしおり」には以下のように記載されています。

「世帯」とは、本人のほか、同居または生計を一つにする別居の配偶者、子、父母が該当します(内縁の関係にある者は「配偶者」とみなします。内縁の関係にあるか否かの確認は、住民票謄本の続柄等の「夫(未届)」等の記載によって確認します。)。

厚生労働省 求職者支援制度・訓練のしおり P9

同棲の場合については、特に明記されていません。

しかし、この文章から、

  • 住民票のパートナーの続柄が「夫(未届)」や「妻(未届)」の場合は、2人は同じ世帯

ということが分かります。

よって、パートナーと住民票が別の場合、単身世帯として認められる可能性はあると考えられます。

【申請前】世帯を判断するために受けた質問

私が給付金を申請する前には、ハローワークの方から4つの質問がありました。

  • 同居人と住民票の世帯は同じ?
  • 住居、光熱費の契約はどっち?
  • 家賃と光熱費の支払いはどのようにしている?
  • 家族、同居人から生活費の援助を受けている?
私

住民票の世帯は別です。

契約はパートナーの名義ですが、支払いは折半です。

家計の援助は受けていません。

これらを伝えると、

ハローワークの職員さん
ハローワークの職員さん

それなら単身世帯なので、あなたの情報だけでいいですよ。

とのことでした。

やはり、住民票が別々となっていることは必須のようです。

また、生活費の払い方から、生活費の援助を受けていないかを確認されたのだと思います。

名義や支払いは口頭確認でしたが、不正申告はないようにしましょう。

不正受給と判断された場合、給付金や訓練の受給資格が無くなるなど大変になります…。

また、世帯の判断はハローワークによって異なる場合があります

実際に給付金がもらえるかは、近くのハローワークで聞いてみてください。

後日、給付金の審査がありましたが、私の情報のみで問題ありませんでした。

【参考】給付金申請のために必要な審査

実際に給付金をもらうためには、書類を準備し、審査を受けなければなりません

そして、もし、審査に通らなかった場合は、給付金をもらうことができません。

準備が必要な書類
  • ハローワークから貰う指定の書類
  • 住民票(世帯全体、続柄も記載)
  • 収入を確認できる書類
  • 金融資産(現金、株式、投資信託、債券の残高)を確認できる書類
  • 通帳(ネット銀行は、情報を印刷して持って行く)

書類は、職業訓練相談でハローワークの職員さんから説明を聞いた後に準備します。

まずは職業訓練相談に行き、詳しい内容を聞いてみてください。

ハローワークの職員さん
ハローワークの職員さん

雇用保険を貰っているか?など個人の状況によって、用意する書類が異なりますよ。

審査の内容については、こちらに記載しています。

まとめ:同棲しても単身世帯になる場合あり!ハローワークに確認してみましょう

この記事の結論
  • 同棲していても、単一世帯となる場合がある
    • 判断材料は住民票、家と光熱費の名義、支払い方
  • 申請を行うには、証明する書類が必要

同棲していても、単身世帯となる場合は十分にあります。

単身世帯と判断された場合、自分の収入や資産だけで給付金の申請ができます

私

諦めずに申請してみてくださいね。

しかし、ハローワークによって、細かな基準が異なる場合があります

詳細については、管轄のハローワークへ問い合わせてみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました