このブログのリンクには広告が含まれる場合があります。
このブログのリンクには広告が含まれる場合があります。

【初回】失業認定日の流れと前日までにしておくことは?

無職の生活
スポンサーリンク

初回の失業認定日とは、受給資格決定日から約4週間後にある認定日のことです。

認定日が控えている人
認定日が控えている人

ちゃんと認定されるのかな…?

初めての認定日だと、ちゃんと認定してもらえるのか心配ですよね。

しかし、指定された日に必要な持ち物を持って向かえば、無事に認定してもらえます。

私自身、1回目の失業認定日の体験をもとに、必要なことをまとめました

この記事の結論
  • 前日までに1回以上の求職活動が必要。(雇用保険説明会も含めて1回)
  • 雇用保険受給資格者証、失業認定申告書、印鑑を持って行く
  • 失業認定後、就職相談を行う場合がある

前日までにしておくこと

  • 1回以上の求職活動
  • 認定日の受付時間の確認

1回以上の求職活動

認定日の前日までに、求職活動が1回以上必要です。

ただ、雇用保険説明会」に参加していれば、他の求職活動は必要ありません

雇用保険説明会が求職活動になるためです。

受付時間の確認

失業認定の時間は、人によって指定されています。

「雇用保険受給資格証」に記載されているので、事前に確認しておくと安心です。

指定時間外だと、待つ時間が長くなってしまう可能性があります。

可能な限り指定時間に行きましょう。

私

遅れてしまう時は、諦めて次の日にはせず、その日中に向かいましょう。

認定日当日であれば、受け付けてくれる場合があります。

当日の持ち物

  • 雇用保険受給資格者証
  • 失業認定申告書
  • 印鑑(シャチハタはNG)

失業認定申告書

必要事項を記入し、持って行きます。

アルバイトなどの仕事をしておらず、雇用保険説明会に参加した方は次のように記入します。

持ってくるのを忘れた場合は、ハローワークで書きましょう。

ハローワークの雇用保険担当の窓口に、失業認定申告書が置いてあります。

印鑑

訂正印として使用します。訂正がなければ使用することはありません。

当日の流れ

  1. 【失業認定】雇用保険担当の窓口へ書類を提出
  2. 【失業認定】次回認定日の確認
  3. 【求職活動】職業相談窓口にて面談
私

かかった時間は、失業認定の手続き・面談で1時間半ほど。

失業認定は待ち時間を含め、20分ほどで終了しました。

雇用保険担当の窓口へ書類を提出

雇用保険受給資格者証・失業認定申告書をセットにして窓口へ提出します。

順番が来るまで待機します。

②次回認定日の確認

順番が来たらフルネームで呼ばれます。

口頭で本人確認を行い、失業認定申告書に問題が無ければ、次回認定日の確認があります。

ハローワークの職員さん
ハローワークの職員さん

次回の認定日は、○月○日です。

それまでに2回(もしくは3回)の求職活動をしてくださいね。

自分が行わないといけない事は特にありません。

以上で失業認定は終わりです。

③職業相談窓口にて相談(求職活動1回目)

失業認定が終了した後、ハローワークの方との面談を行いました。

この面談が、1回目の求職活動になります。

ハローワークの職員さんと話した内容は、

  • ハローワークの求職者マイページの使い方
  • 最近の求人状況

でした。全く堅いものではないため、特に準備は必要ありません。

面談が終わると、「雇用保険受給資格者証」にハンコを押してもらえます。

このハンコが、求職活動の1回分としてカウントされます。

次回認定日までにするべきこと:求職活動2回(3回)

次回認定日の前日までに、求職活動を2回(もしくは3回)以上行う事が必要です。

※給付制限が2か月の場合は2回、3か月の場合は3回

認定日にハンコをもらっていれば、あと1回の求職活動で大丈夫です。

求職活動には様々な種類があります。

求職活動の中で、ハローワークでの職業相談は一番取り組みやすいものです。

就職相談については、こちらの記事に詳しく記載しています。

まとめ

前日までに行っておくこと
  • 1回以上の求職活動(雇用保険説明会への参加も含む)
  • 認定日の受付時間の確認
当日の持ち物
  • 雇用保険受給資格者証
  • 失業認定申告書
  • 印鑑(シャチハタはNG)
当日の流れ
  1. 【失業認定】雇用保険担当の窓口へ書類を提出
  2. 【失業認定】次回認定日の確認
  3. 【求職活動】職業相談窓口にて面談

次回の認定日までは約2か月あるので、焦らず自己分析や職務経歴書の準備を進められますね。

求職活動は2回(もしくは3回)必要となるので、それも頭に入れておきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました